松戸この1年を語る

記者が見た、聞いた2013年

 あと9日ほどで2013年も終わり。今年はどんな年だったのか。本紙記者の戸田照朗と竹中景太が1年を振り返ります。

2013年(平成25年)の出来事一覧表

関さん宅の庭で行われた市との協議会の写真▲関さん宅の庭で行われた市との協議会

 戸 一覧表のうち、太字は松戸よみうりが取り上げた話題です。1月の市の三部制義務教育学校構想というのは、昨年問題となった大津市のいじめ自殺事件を受け、いじめ、不登校対策として考えられているもの。松戸市は平成4年から「ふれあい学級」を開いているが、昨年度の場合、400人ほどいると言われている不登校の児童生徒のうち、「ふれあい学級」に来たのは40人。「三部制」は昼や夜に学校を開くことで、学校に来るきっかけをつかむ子が増えれば、というもの。

 竹 山根恭平教育長が昨年の9月議会で明らかにしたんですよね。4月に伊藤純一教育長に代わりましたが、方針に変更はないのでしょうか。

 戸 立ち話だけど、伊藤教育長に聞いたところ、構想に変更はないと話していた。松戸市に公立の夜間中学をつくることを目指して30年も活動している「松戸市に夜間中学校をつくる市民の会」の人たちも大いに期待している計画。是非実現して欲しい。

 竹 松戸市で避難生活を送っている東日本大震災の被災者の方が情報を交換したり、交流できるスペースが、ボランティアの手で伊勢丹近くのビルにオープンしました。

 

交流サロン「黄色いハンカチ」のオープニングセレモニーの写真▲交流サロン「黄色いハンカチ」のオープニングセレモニー

 戸 同じ2月に市民からの通報で、国分川で高放射線量の場所があることが分かり、一部が立ち入り禁止になった。震災から2年が過ぎても、こうしたニュースは時折顔を出すし、まだまだご苦労されている方も多い。

 竹 3月から市がPM2・5の注意喚起情報をツイッターなどで流すようになりました。中国の大気汚染が原因なのか、春にはこのニュースが多かった。実際に注意喚起情報が流れたのは11月4日の1回だけだということです。

 戸 3月15日に関さんの森が特別緑地保全地区に指定された。道路問題で揺れていたころから取材していたので、感慨深いものがある。都市部の緑を残すための有効な手立てがないなか、規制も強く、今考えられるほぼ唯一の有効な手段だと思う。道路開通後も協議会という形で市との話し合いは続いてきた。今後の懸案は関さん宅の庭などを「市民緑地」として残すこと。上の写真を見てもわかるように、「庭」といっても、森と一体化した豊かな緑地です。

 

講演する田中優子さんの写真▲講演する田中優子さん

 竹 弊社も後援している松戸憲法記念日の集いが5月3日に市民会館で行われました。今年の講演は法政大教授の田中優子さん。来年度は東京六大学で初の女性総長になることが決まっているそうです。

 戸 この集いには毎年そうそうたる顔ぶれが講演に来る。永六輔さん(放送作家)、佐高信さん(経済評論家)、澤地久枝さん(作家)、金子勝さん(経済学者)、益川敏英さん(ノーベル物理学賞)、大田昌秀さん(元沖縄県知事)、大江健三郎さん(ノーベル文学賞)などなど。でも、今年はまた特別な気持ちで会場へ赴いた。というのも、安倍政権になってから、にわかに憲法改正の動きが加速しているように見えたから。年末になって振り返ってみると、内閣法制局長官を意中の人に替えて、集団的自衛権の行使を容認しようとしたり、武器輸出三原則の緩和や、特定秘密保護法の成立など、憲法を骨抜きにしようとしているのではないかと思える。

 竹 この動きは来年も続くのでしょうね。ちなみに、来年の講演は落合恵子さんだとか。興味のある方は是非参加を。

 

流山の街を後にする流鉄「なの花」号の写真▲流山の街を後にする流鉄「なの花」号

 戸 気分を変えて、明るいニュースを。4月で引退した流鉄の人気電車「なの花」号が紙敷の昭和の杜博物館で展示されることになり、8月11日から公開されている。

 竹 8月末に映画上映スペース「マッドシネマ」がオープンしました。ドキュメンタリー作品などを上映するミニシアター。1月にサンリオシアターが閉館し、松戸は映画館のない町になっていました。なんだか寂しいですからね、映画館のない町というのは。

 戸 9月26日に松戸農産物ブランド化シンボルマーク「みのりちゃん」着ぐるみお披露目会が行われた。今月には、まつど応援ゆるキャラが公募作品の中から選ばれた(6面参照)。来年は松戸発のゆるキャラがブレイク?

 竹 9月議会の補正予算で、市立病院の総事業費が総額200億円を超えました。本郷谷市長が先の市長選で64億円での現地建て替えを公約としていたことを考えると、ずいぶん公約とは違いますね。

 戸 住民投票条例案は継続審議に(12月議会で否決)。もともと、市立病院の建て替え問題で住民投票を求める署名活動があったけど、議会で否決された。この病院問題をテコに市長に当選した本郷谷さんにとっては、大きな公約の一つだった。今回の提案は常設の住民投票条例。でも、市民は有権者の10分の1以上の署名を集めなければならないのに、議員は議員の10分の1以上の賛成で提案して出席議員の過半数の賛成があればよく、市長は単独で発議できるなど、なんだか変だなと思うところがある。住民投票って、いったい誰のもの? 市民のものなんじゃないの?

 竹 猛暑に続いて、大型台風の上陸。野田でも竜巻被害と、今年も異常な天気でした。

 

フィリピン台風被害支援募金を行う在日フィリピン人の写真▲フィリピン台風被害支援募金を行う在日フィリピン人

 戸 フィリピンでは台風の被害で7000人以上が犠牲に。11月24日には松戸駅でも在日フィリピン人有志10人が支援のための募金活動を行った。彼らは、日本で在留特別許可が下りるのを待っている。フィリピンの家族のことを心配しつつも帰ることができず、もどかしい思いをかかえながら支援を訴えていた。マスコミでも現地の様子が盛んに報じられたこともあり、街ゆく人の関心も高く、次々に募金をする人の姿が見られた。3時間で6万2522円の浄財が集まり、彼らを支援するNGO・APFS(アジアン・ピープルズ・フレンドシップ・ソサエティ)を通して現地に届けられた。

 竹 国内外のニュースについて話す時間がなくなってきてしまいました。年表を見て何か気づくことは?

 戸 2月の3回目の核実験にはじまり、先日の国家ナンバー2張成沢(チャン・ソンテク)氏の処刑まで、北朝鮮の物騒なニュースが多かった。
  それと、少しお国自慢をさせてもらってもいいですか?

 竹 どうぞ。

 戸 10月15日にJR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」が運行を始めた。少々鉄分が多め(鉄道好きということ)だということもあり、この列車がふるさとの豊後竹田駅を通るのを想像しただけで嬉しくなった。豊肥線の阿蘇駅でツアー客は阿蘇・久住の高原をバスで横断して豊後森まで行くツアーに参加するか、そのまま大分経由で豊後森まで列車で行くかを選択できる。阿蘇・大分間の豊後竹田には停車しないし、ただ通り過ぎるだけ。阿蘇・久住の高原は観光の目玉のひとつだから、ツアー客の大半はバスに乗るかもしれない。それでも、嬉しいんだよね。あの景色の中を「ななつ星」が走るのを想像するだけで。